荒川いおり

「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」 手話通訳者として20年ほど活動しています。スポーツの指導歴が長く、数千人に指導してきました(ろう者含む)。スポーツと医療の手話通訳経験が豊富です。また、国家資格、免許、検定合格など多数保持。手話に関わるものでは読解力検定準1級です。 手話通訳を仕事にしています。年間300件ほどの現場を駆け回っています。研修や試験対策の講師もやっています。 手話通訳士です。 手話を覚えたい方、勉強中の方、手話通訳者、 手話に関する「活字でわかりやすいアドバイス」 を投稿しています。 情報発信しています

手話通訳士試験合格への道:短距離走ではなく、マラソンで走り抜けよう

手話通訳士を目指す皆さん、こんにちは。 いよいよ手話通訳士試験の実技試験が近づいてきましたね。 この時期になると、焦りから「一気に勉強して実力をつけよう!」と意気込んでいる方も多いのではないでしょうか ...

【手話の話題】音楽を「見る」新たな体験:ベートーベンの「第九」を手歌で

久留米市で、ベートーベンの「第九」を手歌で表現するコンサートが開催されます。   目次 手歌とは? 音楽の可能性を広げる試み 来月(9月)、久留米市でベートーベンの交響曲第9番、通称「第九」 ...

知ってるようで知らない「手話」の世界。あなたはどれくらい理解してる?

近年、テレビや街中で手話を見かける機会が増え、手話への関心が高まっています。 しかし、実際に手話を学んだり、手話通訳者と関わったりしたことがある人は、まだまだ少ないのではないでしょうか。 今回は、20 ...

手話通訳士試験、実技試験のまとめ完全ガイド

この記事はアフィリエイト広告を利用しています 私は今までnoteとブログで手話通訳士試験対策の記事を書いてきました。 その中から実技試験対策に有効なものをまとめてみます。 受験される方にとっては合格に ...

焦りも力に!手話通訳士試験に挑むための効率と心構え

この記事はアフィリエイト広告を利用しています 試験合格だけがゴールじゃない。手話学習で本当に大切なこと 手話学習者の皆さん、こんにちは。 手話通訳士試験、全国手話通訳統一試験、手話技能検定…皆さんが目 ...

「教材貧乏」にならないために!効果的な手話教材の選び方と活用法

多くの手話教材を揃えるだけで満足してしまう「教材貧乏」な状態から脱却し、手持ちの教材を最大限に活用する方法を提案します。 資格試験は「わかる」でなく「できる」がゴール こんにちは、あらかわいおりです。 ...

異文化理解力で手話通訳が激変する! ろう文化を深く知るための必読書

あらかわ いおり【手話通訳士】🎈 異文化理解力 ― 相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必須の教養amzn.to 1,782円(2025年08月17日 20:43時点 詳しくはこちら) Amaz ...

手話は「言葉」を超えて、心を伝えるコミュニケーション

伝えたいことは、「言葉」にしなくても伝わる 私たちは、他者とコミュニケーションをとるとき、つい「言葉」に頼りがちです。 自分の考えや気持ちを正確に伝えようと、頭の中で一生懸命に言葉を選び、完璧な文章を ...

手話通訳者・手話学習者のための「読解力」入門:手話と人生を豊かにする最強の思考ツール

読解力は最強の知性である 1%の本質を一瞬でつかむ技術amzn.to 1,707円(2025年08月10日 16:50時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 「手話の表現はできるの ...

今すぐ始める5分習慣:差がつく手話の実力は「淡々と」積み重ねる

夏休みだから、筆記試験の結果が出てから、まだまだ時間があるから。 もしかしたら、そんな風に思って今は少し勉強から離れている方もいるかもしれません。 「いざとなればできる」「試験が近づいたら集中して頑張 ...