手話、日常会話

堀井美香がナレーションを担当!手話を使わないろう学校へ密着

スポンサーリンク

堀井美香がナレーションを担当!手話を使わないろう学校へ密着

サンスポのプレスリリースを紹介させていただきます。

BS12スペシャル「しゃべれるようになったよ~手話を教えない"ろう学校"」3月30日(日)よる9時放送

東京都町田市に、全国でも珍しい「手話を使わない」ろう学校があることをご存知でしょうか?
BS12トゥエルビで3月30日(日)よる9時から放送される特別番組では、
約10か月にわたる密着取材を通して、
この特徴的な教育方法と子どもたちの成長の軌跡を追います。

画像
サンスポプレスリリースより

「聴覚主導」の教育とは

日本聾話学校では、重度の聴覚障がいを持つ子どもたちに対して
「手話」ではなく「聴覚主導」の教育を行っています。
校内では子どもたち自身の発声による会話が飛び交い、
耳が聞こえない・聞こえにくいという障がいがありながらも、
話し言葉でのコミュニケーションを身につけていく姿が見られます。

番組では、子どもの聴覚障がいを知り絶望の淵にいた親が、
この学校での教育を通じて少しずつ言葉を習得し、
心豊かに育っていく我が子の姿に希望を見出していく過程も描かれます。
言葉の習得だけでなく、人間教育の本質にも迫る内容となっています。

画像
サンスポプレスリリースより

堀井美香さんがナレーションを担当

番組のナレーションを担当するのは、元TBSアナウンサーで現在フリーランスとして活躍する堀井美香さん。
堀井さんは本番組について
「この学校に通えることの幸せやかけがえのなさを、ナレーションをしながら実感しました」とコメント。
児童養護施設での読み聞かせ活動なども行う彼女は
「知られるべきものが知られていないことがたくさんある」と語り、
選択肢の大切さを強調しています。

「手話が合う方もいらっしゃれば、口話が合う方もいらっしゃる。選択肢があり、そして誰しもが自分に合った方法を選べるようになれればいいな」
という言葉からは、
多様な教育方法の存在を多くの人に知ってもらいたいという思いが伝わってきます。

画像
サンスポプレスリリースより

放送情報

番組名: BS12スペシャル
「しゃべれるようになったよ~手話を教えない"ろう学校"」
放送日時: 2025年3月30日(日) よる9時00分~10時00分
放送局: BS12 トゥエルビ(BS放送 3桁番号222チャンネル)

番組の予告映像はYouTubeでも公開されています。 予告映像を見る

教育の多様性や可能性を考えさせられる貴重な番組。
ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

-手話、日常会話