全国手話検定試験 手話、日常会話 手話、独学 手話の試験対策 手話統一試験 手話通訳士

私のnoteの記事:コツコツと着実にレベルアップするための「手話読み取りマラソン」いよいよ最後の課題になりました

スポンサーリンク

手話の読み取りは一気に上達しません。
コツコツと練習を続けることで、いつの間にか上達している。
そのイメージはマラソンと同じです。

私のnoteの有料記事
コツコツと着実にレベルアップするための「手話読み取りマラソン」私と一緒にやりましょう!(あらかわいおりの読み取り音声、解説付)
は、18の課題をコツコツと練習しましょう。私と一緒にやりましょうという教材です。
すべての課題に私の読み取りと、課題の解説がついています。

私にとっても、毎日読み取りをする良い機会になりました。
現在最後の課題に入ったところです。

  • 試験突破に本気で取り組みたい

  • 読み取りができなくて悩んでいる

そんな方はぜひ、この教材を活用してください。

私の教材(有料記事)はたくさんあります。
個々に購入するよりも、すべてが読み放題(今後追加される記事も)の有料マガジンの購入をお勧めします。

私の無料記事を集めたマガジンもお勧めします。
有料記事に劣らない情報満載です。

#note #手話 #手話読み取り #全国手話統一試験 #手話通訳士試験

ご覧いただきありがとうございました。
感想や要望はnoteの記事のコメントでお願いします。
スキやフォローもよろしくお願いします。
必ずフォローバックします。

 

 

スポンサーリンク

-全国手話検定試験, 手話、日常会話, 手話、独学, 手話の試験対策, 手話統一試験, 手話通訳士